利用規約
■お申込者様側の誓約条項
ご利用規約
お申込者様(客様)は、道路交通法等関係法令に従い、下記の各号をご約の上お申し込みを行うものとし、本契約成立後、事実と相達があることが判明した場合は、本契約の即時解除(またはお客様都合の予定日変更扱い)、また、道路交通法上の処分を受けても一切の異議の申し立てをおこなわないものとします。
(1)道路交通法に基づく行政処分期間中(免許停止期間中等)ではないこと。
(2)有効な運転免許証を所持しており、免許の条件(視力・聴力・彩判別能力)を満たしていること。
(3)自動車の運転に支障を及ぼす発作を伴う持病等がないこと。
(4)アルコール依存症、薬物依存症等でないこと。酒気等、酒酔い運転でないこと。
(5)教習使用車が違法改造車、整備不良車、無車検状態の車両等でないこと。
(6)教習使用車が任意自動車保険に加入した車両で、お客様に効力を有する保険内容であること。
(7)教習使用車が普通乗用車もしくは軽乗用車であること。
(8)教習中の故障は全額いただきます。
• マイカー教習中における事故によって生じた損害のうち、当該マイカーの損害については、申込者が加入している車両保険にて賠償等し、保険に加入していない場合は全て申込者の負担において賠償等するものとします。なお。いかなる場合においてもまごころペーパードライバースクールでは一切の責任を負わず、申込者が第三者等に対して賠償等をした場合には、その費用を申込者が負担することとします。
• まごころペーパードライバースクールが所有している教習車での本サービス提供中における事故に対する損害の賠償等は、まごころペーパードライバースクールが加入する自動車賠償責任保険及び自動車任意保険にて行うものとします。ただし、申込者に過失がある場合には、申込者が加入する各種保険にて対応し、又は(及び)甲は乙に対して求償できるものとします。
-
まごころペーパードライバースクールが所有している教習車での本サービス提供中の事故における損害のうち、教習車の損害についての賠償等は、まごころペーパードライバースクールが責任を負うものとします。但し、まごころペーパードライバースクールでのインストラクターの指示に意図的に従わずに発生した事故については、申込者の負担において賠償等を行います。
-
マイカー教習において、難易度の高い教習(車体の大きい車両、狭い道路やパーキング、車庫入れ又は高級外車を使用した教習等)を行った場合及び申込者が一人で運転した場合における事故について、まごころペーパードライバースクールでは一切の責任を負わないものとします。なお、まごころペーパードライバースクールが第三者に対して賠償等をした場合には、その費用を申込者が負担することとします。
-
本サービスの提供中における事故によってまごころペーパードライバースクールで第三者に対する損害賠償その他の責任を負った場合、申込者は、まごころペーパードライバースクールでの当該責任にかかる費用(賠償金、弁護士費用その他を含みます。)の全額を負担することとします。
■キャンセルについて
-
教習のお申込み後の変更・中途解約・お客様のご都合で教習の予定日を変更、または解除する場合には、下記の変更・解除手数料を所定の方法で当社に支払うものとします。
-
教習日の変更は当日でも可能ですが、事前のご連絡がなくキャンセルとなった場合1回分の教習代金をご請来いたします。
-
キャンセルは、教習予定日の前々日17時までは無料で承ります。
-
キャンセルは、教習子定日の前々日17時から教習代金の50%、前日17時からは100%をご請求いたします。
■料金負担
教習中の有料道路ならびに有料施設等、燃料代金等はお客様負担とします。
お客様の車両故障、燃料切れ、自動車保険未加入(適用外を含む)等による教習の続行不能は、お客様都合のキャンセルとみなします。お申し込み後、一度も受講せずにお客様都合で解約する場合には、1回分の教習代金をご請求させていただきます。
■スクールの免責事項
豪雨・降雪・台風・地等による天災、及び、道路状況、不測の事態等(故障・パンク等)でやむを得ず時間変更(運)または教習目の変更が発生した場合、お客様は当スクールに対して異議申し立て及び損害賠償の請求等を行わないものとします。
教習中に発生した道路交通法達については、当スクールは一切の責任を負わないものとします。
お客様所有の車両を用いた教習の際に生じた事故・損失・破損・盗難等については、お客様の任意自動車保険を適用し、当スクールでは一切の責任を負わないものとします。尚、当スクール教習車をご利用の場合には、加入の任意保険を適用するものとします。
当スクールを受講後に事故を起こさない、事故に遭わないものを保証するものではありません。